「シミ取りレーザーを受けたいけれど、どのクリニックを選べばよいのかわからない」
「レーザーの種類や特徴が多すぎて、自分に適した治療法を探せない」
このように悩んでいる方も、多いのではないでしょうか。
シミ取りレーザーは、レーザー治療や光治療、内服・外用薬などさまざまな方法があり、美容クリニックによって特徴や料金体系、施術回数などがさまざまです。
自分の目的や予算に合ったクリニックを見つけるのは、手間や時間がかかり、難しいですよね。
そこで本記事では、編集部が厳選したおすすめのクリニックを、実際に利用した方の口コミ・評判とともに紹介し、シミ取りレーザーの種類ごとの特徴と選び方をわかりやすく解説します。
(参考)愛知医科大学形成外科学講座「しみの治療」

初めてシミ取りレーザーを検討している方でも選びやすいよう、シミ取りレーザーのメリット・デメリット、確認すべきポイントもしっかりまとめましたので、ぜひ参考にしてください。
右にスクロールできます>>>
おすすめ
|
TCB東京中央美容外科 |
品川スキンクリニック |
東京美容外科 |
クリニック
|
![TCB東京中央美容外科]() |
![品川スキンクリニック]() |
![東京美容外科]() |
おすすめ
ポイント
|
- クーポン適用で
ピコレーザー初回0円!
- 麻酔薬配合だから
痛みの心配いらず
- シミ取りメニュー豊富で
肌状態に合わせて選べる
|
- レーザートーニング全顔
初回 5,190円!
- 症例実績
1,300万件突破
- 毛穴の引き締め
美白効果も期待できる
|
- 顔+身体のシミも
照射の対象!
- 20年間医療事故ゼロの
信頼実績
- 術後安心保証が
無料でついてくる
|
料金
(税込)
|
ピコレーザーライト
初回9,800円
|
レーザートーニング
初回5,190円 |
ピコトーニング
初回16,500円
|
施術
メニュー |
3種類
ピコレーザー
YAGレーザー
Qスイッチレーザー(スペクトラ)
|
5種類
ピコレーザー
Qスイッチレーザー
レーザートーニング
シミ・肝斑トーニング
Qスイッチルビーレーザー
|
2種類
ピコトーニング
老斑除去
(ピコレーザー) |
クリニック数
|
◉
105院
(札幌/仙台/盛岡/横浜/新宿/
品川/名古屋/梅田/広島/福岡)
|
◉
24院
(品川/新宿/池袋/札幌/
仙台/梅田/広島/福岡)
|
◯
施術可能5院
(札幌/青森/赤坂
新宿/沖縄)
|
公式 |
|
|
|
公式 |
|
|
|
>>シミ取りレーザーおすすめクリニックのランキング根拠
>>シミ取りレーザークリニック一覧
🌟この記事のまとめ |
- シミ取りレーザー治療とはレーザー光線を当て、シミの原因「メラニン色素」を破壊すること
- レーザー治療ならすぐにシミ取りが可能!素早く効果を実感できる。
- アフターフォローの完備&気軽に相談できるクリニックがおすすめ!
- おすすめはTCB東京中央美容外科!いつでもカウンセリング料無料!限定クーポン配布中!
|
この記事監修者
経歴・プロフィール
東京医科大学卒業(2004年)東京医科大学卒業後、麻酔科学講座入局。麻酔科退局後、 都内皮膚科・美容皮膚科院長として勤務。平成24年より医療法人容紘会高梨医院 皮膚科・ 美容皮膚科を開設。
![吉岡容子]()
シミ取りレーザー治療とは?
![]()
シミ取りレーザーとは、レーザーを照射することで破壊することでシミの原因となるメラニン色素を分解させ、除去する施術です。
Recommend
シミ取りレーザーで使用するレーザーは、黒ずんだ異常な細胞にのみ反応するため、正常な細胞は傷つけにくくなっています。
シミ取りレーザーはシミ・そばかす・肝斑など幅広いシミへの改善が期待できます。
シミの濃さや大きさによって料金は異なりますが、一般的に5,000円~30,000円前後で施術できると考えて良いでしょう。
使用するレーザーによってダウンタイムの長さは異なるので、どの機械が自分にあっているかもチェックしておきましょう!
期待できる効果 |
シミ・そばかす・肝斑などの治療 |
料金相場 |
5,000円~30,000円前後
(治療方法や箇所による)
|
施術時間 |
約5~30分程度
(照射箇所や範囲による)
|
ダウンタイム |
1~10日間程度
(レーザーの種類による)
|
メリット |
・短時間かつ短期間でシミ取りができる
・ダウンタイムが短い治療法もある
・1度の治療で効果を実感できる治療法もある |
デメリット |
・レーザーの種類によっては痛みを感じる
・シミの数が多いと費用が高額になる
・ダウンタイムを考慮したスケジュール管理が必要 |
シミ取りレーザー治療おすすめクリニック13選
TCB東京中央美容外科
品川スキンクリニック
東京美容外科
聖心美容クリニック
湘南美容クリニック
ガーデンクリニック
もとび美容外科クリニック
表参道メディカルクリニック
料金(税込)
0円
5,190円
/全顔
16,500円
/全顔
5,500円~
/直径1mm
5,500円〜
/ホホのみ
3,300円〜
/1mm
10,780円
/~10㎜
9,800円〜
/全顔
お得情報
WEB限定
25,000円OFF
-
-
-
-
-
-
-
種類
3種類
•ピコレーザー
•YAGレーザ
•Qスイッチレーザー
5種類
・ピコレーザー・Qスイッチヤグレーザー・レーザートーニング ・肝斑トーニング・ Qスイッチルビーレーザー
2種類
•ピコトーニング
•ピコレーザー
2種類
•ピコレーザー
•QスイッチYAGレーザー
2種類
•レーザートーニング
•ピコスポット
3種類
ピコレーザー
•ピコフラクショナル
•ピコトーニング
2種類
•Qスイッチルビーレーザー
•ピコレーザー
3種類
•ピコスポット
•ピコトーニング
•ピコフラクショナル
ªピココンビネーション
クリニック数
105院
(札幌/仙台/盛岡/横浜/新宿/ 品川/名古屋/梅田/広島/福岡)
24院
(品川/新宿/池袋/札幌/ 仙台/梅田/広島/福岡)
24院
(札幌・青森・赤坂・新宿•沖縄)
10院
(六本木・銀座・大宮・横浜・名古屋・大阪・札幌など)
250院
(新宿・銀座・渋谷・名古屋・大阪・京都・福岡など)
8院
(新宿・池袋・品川・横浜・船橋・名古屋・大阪・福岡)
1院
(新宿院のみ)
3院
(表参道・銀座・六本木)
TCB東京中央美容外科
品川スキンクリニック
東京美容外科
聖心美容クリニック
湘南美容クリニック
ガーデンクリニック
もとび美容外科クリニック
表参道メディカルクリニック
料金(税込)
0円
5,190円
/全顔
16,500円
/全顔
5,500円~
/直径1mm
5,500円〜
/ホホのみ
3,300円〜
/1mm
10,780円
/~10㎜
9,800円〜
/全顔
お得情報
WEB限定
25,000円OFF
-
-
-
-
-
-
-
種類
3種類
•ピコレーザー
•YAGレーザ
•Qスイッチレーザー
5種類
・ピコレーザー・Qスイッチヤグレーザー・レーザートーニング ・肝斑トーニング・ Qスイッチルビーレーザー
2種類
•ピコトーニング
•ピコレーザー
2種類
•ピコレーザー
•QスイッチYAGレーザー
2種類
•レーザートーニング
•ピコスポット
3種類
ピコレーザー
•ピコフラクショナル
•ピコトーニング
2種類
•Qスイッチルビーレーザー
•ピコレーザー
3種類
•ピコスポット
•ピコトーニング
•ピコフラクショナル
ªピココンビネーション
クリニック数
105院
(札幌/仙台/盛岡/横浜/新宿/ 品川/名古屋/梅田/広島/福岡)
24院
(品川/新宿/池袋/札幌/ 仙台/梅田/広島/福岡)
24院
(札幌・青森・赤坂・新宿•沖縄)
10院
(六本木・銀座・大宮・横浜・名古屋・大阪・札幌など)
250院
(新宿・銀座・渋谷・名古屋・大阪・京都・福岡など)
8院
(新宿・池袋・品川・横浜・船橋・名古屋・大阪・福岡)
1院
(新宿院のみ)
3院
(表参道・銀座・六本木)
TCB東京中央美容外科
![TCB 東京美容外科 ピコレーザー]()
TCB東京中央美容外科のおすすめポイント
- 話題の「ピコレーザー」を導入!痛みの少ない治療が実現
- 北海道から沖縄まで広範囲にクリニックを設置!
- 他の美肌治療メニューと合わせてさらなる美肌を目指せる!
- アフターサポート専門の相談窓口が設置されている
|
TCB東京中央美容外科は、北海道から沖縄まで、全国に100院以上を構える大手美容クリニックです。
各種美容整形メニューだけでなく、シミ取り治療も豊富に取り扱っています。
Recommend
シミ取りレーザー治療では「ピコレーザー」に対応。痛みや肌への負担が軽く、治療回数が比較的少なく済むというメリットがあります。
また、さまざまな内服薬での治療もあわせて受けられるため、体の内外からシミへアプローチすることが可能です。
術後のアフターサポート専門の電話相談窓口も設けられているので、施術後の支払い面での不安や、仕上がりの不安について気軽に相談できます。
メリット |
デメリット |
- 内服薬で内側からもアプローチ可能
- 料金が安価
- 肝斑の悩みにもおすすめ
|
|
料金
(税込)
|
シミ・肝斑セット:5,500円
シミ・肝斑セットパーフェクト :11,000円
|
施術時間 |
5~30分程度
(シミの箇所・範囲によって変わる)
|
初診料 |
– |
クリニック数 |
105院
(新宿・銀座・池袋・横浜・名古屋・大阪・広島・福岡など)
|
出典 : TCB東京中央美容外科公式サイト
TCB東京中央美容外科の口コミ•評判
利用者
最初は不安でしかなかったけど、施術中は側にいてくれる人が居てくれてとても安心した あとは、掛け声を沢山してくれるし不安もなくなったそして説明がすごくわかりやすいので安心したしとても良かったです。-GoogleMap(一部抜粋)
※記事内で紹介されている口コミは個人の感想であり、効果や身体の安全性その他の事項を保証するものではありません。効果には個人差があります。
品川スキンクリニック
![品川スキンクリニック]()
品川スキンクリニックのおすすめポイント
- 【初回限定】5,190円(税込)〜施術可能!
- 最短5分で治療完了!スキマ時間にも治療を受けられる!
- 2種類のピコレーザー!あらゆるシミの悩みに対応
- カウンセリングは何度でも無料!
|
品川スキンクリニックは、全国各地30箇所以上にクリニックを構える、美容皮膚科に特化したクリニックです。
ピコレーザーを2種類用意。シミやくすみ、肝斑を治したい方はピコトーニング、毛穴や小ジワ、ニキビ跡が気になる方はピコフラクショナルがおすすめです。
Recommend
お肌に無駄な負荷をかけない治療にこだわりをもち、組み合わせ治療による相乗効果も期待できます。
初回限定価格で5,190円(税込)〜試せるレーザー治療もあり、「一度体験してみたい」という方におすすめです。治療は10分程度で完了。忙しい方でも気軽に治療を受けることができます。
カウンセリングは何度でも無料で対応してもらえるので、治療について相談しやすい体制が整っています
メリット |
デメリット |
- 5,190円(税込)からレーザー治療が試せる
- カウンセリングが何度でも無料
- ちょっとしたシミなら最短5分で施術完了
|
|
料金
(税込)
|
レーザートーニング : 5,190円~
Qスイッチヤグレーザー : 4,320円~
ピコレーザー : 9,790円~ |
施術時間 |
5~30分程度
(治療方法・シミの箇所・範囲によって変わる)
|
初診料 |
– |
クリニック数 |
39院
(品川・新宿・渋谷・横浜・名古屋・梅田・京都・福岡など)
|
出典 : 品川スキンクリニック公式サイト
品川スキンクリニックの口コミ•評判
利用者
まだ1回しか受けていませんがシミがかなり薄くなり、1回でここまで効果あるんだと驚きました。受付の方も皆さん綺麗で優しかったです。-GoogleMap(一部抜粋)
利用者
毎月シミ取りで通っています。 ピコトーニングでゆっくりかけて 綺麗になって来ました。まだまだ綺麗になりたいのでまた通う予定です。-GoogleMap(一部抜粋)
※記事内で紹介されている口コミは個人の感想であり、効果や身体の安全性その他の事項を保証するものではありません。効果には個人差があります。
東京美容外科
![東京美容外科 シミ取り]()
東京美容外科のおすすめポイント
- 国内外の病院と提携し高度な医療を提供!
- 経験値・技術力ともに高い熟練の医師のみが施術!
- 開院以来20年医療事故ゼロ!
- LINEで気軽に予約や相談が可能!
|
東京美容外科は、全国の主要都市20箇所に展開している大手クリニックです。
慶應義塾大学など国内外の病院と提携しており、連携しながら高度な医療を提供しています。
Recommend
また、東京美容外科では、美容外科医師として10年以上の経験があるなど、技術力の高い医師のみが執刀できるという厳しい基準を設けています。
そのため、研修医や新人の医師が執刀することはなく、納得の上で施術を任せることができます。また、開院以来、20年もの間医療事故ゼロという安全性の高さも人気の理由です。
シミ取りレーザー治療についてはピコレーザーを取り扱っており、シミの状態にあわせて光治療や内服薬での治療にも対応。
LINEで予約や相談もできるため、電話で話しにくいことがある方はLINEで気軽に相談できます。
メリット |
デメリット |
- 気軽な価格で施術が受けられる
- 症例が豊富
- 最短5分で施術完了
|
|
料金
(税込)
|
ピコトーニング
初回:16,500円
初回:22,000円
老斑除去
1mm:3,300円
老斑除去顔取り放題:198,000円
手の甲(片手)取り放題:104,500円
前腕(片腕)取り放題:198,000円
上腕(片腕)取り放題:242,000円
首・デコルテ取り放題:440,000円
背中(上半分)取り放題:440,000円
|
施術時間 |
5~30分程度
(治療方法・シミの箇所・範囲によって変わる)
|
初診料 |
各コース料金に含まれる |
クリニック数 |
全24院※ピコレーザーの施術は以下の5店舗
(札幌・青森・赤坂・新宿•沖縄)
|
出典 : 東京美容外科公式サイト
東京美容外科の口コミ•評判
利用者
院内も清潔で、少し早めに到着してしまったにも関わらず、すぐ部屋にご案内していただきました。当日施術を希望していたので、きちんと説明をいただいたうえ迅速に施術を行ってくださり、スムーズな対応かつスタッフの方も皆さんご親切でした。ありがとうございました。-GoogleMap(一部抜粋)
利用者
説明もしっかりしてるし、手術の手際もいいです。責任持ってお仕事されてる感じがします。たくさん先生がいらっしゃるので、当たり外れはあるかもしれない。-GoogleMap(一部抜粋)
※記事内で紹介されている口コミは個人の感想であり、効果や身体の安全性その他の事項を保証するものではありません。効果には個人差があります。
聖心美容クリニック
![聖心美容クリニック]()
聖心美容クリニックのおすすめポイント
- 開院30年!長年の実績で症例数も豊富
- 最新マシンでシミ・そばかす・肝斑の同時治療が可能!
- 肌画像診断器VISIAで肌解析予測からメニューを提案
- 施術後24時間対応可能の緊急電話窓口を設置
|
聖心美容クリニックは、美容外科・美容皮膚科に対応しているクリニックです。開院から30年と長年美容医療に関わってきた実績を誇ります。
聖心美容クリニックでは、ピコ秒レーザーマシン「Discovery PICO PLUS」を導入しています。この最新のマシンではシミ対策に加えて、そばかすや肝斑の同時治療が可能となりました。
Recommend
レーザー治療以外にも、最先端機器を積極的に導入しているため、シミの範囲や種類にあわせてさまざまな治療方法から選択できます。
さらに、肌画像診断器 VISIA(ビジア)を使用することで潜在的なシミの存在の発見も可能。VISIAでの肌解析予測に基づいた肌治療の提案をしてもらえるのもメリットのひとつでしょう。
また、施術を受けたあとは24時間つながる緊急用の電話番号が用意されており、安心して施術を受けられます。
内服薬やピーリングの種類も豊富なので、レーザー治療との併用もおすすめです。
メリット |
デメリット |
- シミに加えてそばかす・肝斑にも同地アプローチ
- 施術後は24時間電話対応サービスがあり安心
- VISIA撮影可能
|
|
料金
(税込)
|
ピコレーザー : 5,500円~
Qスイッチヤグレーザー : 5,500円~ |
施術時間 |
5~30分程度
(治療方法・シミの箇所・範囲によって変わる)
|
初診料 |
– |
クリニック数 |
10院
(六本木・銀座・大宮・横浜・名古屋・大阪・札幌など)
|
出典 : 聖心美容クリニック公式サイト
聖心美容クリニックの口コミ•評判
利用者
菱田先生にお願いしましたが、丁寧で優しく、納得のいく仕上がりになりました。 必要のないものは必要ないと教えてくれるので信用できます。 また別の施術でお願いする予定です。-GoogleMap(一部抜粋)
利用者
梅田先生に診てもらい、シミ取りの処置をしていただきました。 個人的には大満足です。院内もすごく綺麗で待合室も個室で、プライバシーにとても配慮されているなと思いました。-GoogleMap(一部抜粋)
利用者
色んな美容クリニックに行きましたが、伊藤院長はクールで無駄な話などは一切されませんが、患者側のコスパや、持ちなど色々考えてアドバイスしてくれます。-GoogleMap(一部抜粋)
※記事内で紹介されている口コミは個人の感想であり、効果や身体の安全性その他の事項を保証するものではありません。効果には個人差があります。
湘南美容クリニック
![湘南の選べるシミ取り放題]()
湘南美容クリニックのおすすめポイント
- 年間来院数347万7,041人!※1実績のある大手美容クリニック
- 店舗数は148院!(143拠点)※2どこからでも通いやすい!
- 個数制限なし!シミ取り放題コースも用意!
- 豊富なメニュー数から自分に合ったメニューが選べる!
|
湘南美容クリニックは、年間来院者数が347万人※を超える大手美容クリニックです。国内外あわせて148のクリニックを構えているため、地方の方でも通いやすいというメリットがあります。
各種美容整形はもちろん、美容皮膚科にも力を入れており、シミの種類にあわせてさまざまなレーザー治療を受けられます。
Recommend
さまざまなレーザー治療を取り扱っており、シミ取り個数の上限がない「シミ取り放題」コースがある点も魅力のひとつ。
10個までのシミ取りコースや、シミ取り単発のプランなどさまざまなコースから選べます。ピコレーザーで痛みやダウンタイムを抑えての施術が可能となっています。
施術前にはドクターの無料カウンセリングも受けられるため、不安なことがある場合は相談しておきましょう。
メリット |
デメリット |
- 長年の実績と圧倒的クリニック数で症例多数
- 選べるプランが豊富
- 他の美容施術と併用できる
|
|
料金
(税込)
|
レーザートーニング(肝斑治療): 5,500円~
シミ取りレーザー10 : 26,000円~
ピコスポットシミ取り放題 : 63,000円~ |
施術時間 |
5~30分程度
(治療方法・シミの箇所・範囲によって変わる)
|
初診料
|
– |
クリニック数 |
148院(143拠点)
(新宿・銀座・渋谷・名古屋・大阪・京都・福岡など)
|
出典 : 湘南美容クリニック公式サイト
※1:2022年度の来院者数
※2:2023年9月24日時点
湘南美容クリニックの口コミ•評判
利用者
先生もスタッフの方も、質問にはとても丁寧に答えてくださり、安心してお任せする事ができたと思います。無理に何かを薦めることもなく、自分で選んだり決めたり出来たのは、とても良かったと思います。-GoogleMap(一部抜粋)
※記事内で紹介されている口コミは個人の感想であり、効果や身体の安全性その他の事項を保証するものではありません。効果には個人差があります。
ガーデンクリニック
![ガーデンクリニック]()
ガーデンクリニックのおすすめポイント
- 親身なカウンセリングであなただけの治療メニューを提案
- レーザー治療以外のシミ取りメニューも豊富
- 公式HPで多数の症例が閲覧可能!
- 年中無休で相談対応!LINEでも予約・問い合わせ可能
|
ガーデンクリニックは、美容整形とあわせて、美容皮膚科のメニューも豊富なクリニックです。
Recommend
美容皮膚科ではシミ取りレーザー治療を豊富に取り扱っており、ピコレーザーやYAGレーザー治療に対応。
3種類のピコレーザーでは短い照射時間で肌への負担を抑えながら、肌質改善や肌トーンのアップ、シミ取り効果などが見込めます。
また、レーザー治療以外にも、内服治療やイオン導入、光治療などにも対応しているため、さまざまな選択肢の中からシミの治療が可能です。
年中無休で相談に対応してもらえるため、施術前や施術後に不安がある方も相談しやすい体制が整っています。
メリット |
デメリット |
- 3種類のピコレーザーがある
- レーザー以外のシミ治療も豊富
- 年中無休で相談受付中
|
|
料金
(税込)
|
ピコレーザー : 3,300円~
シミ取り放題(顔):220,000円
YAGレーザー : 33,000円~
|
施術時間 |
5~30分程度
(治療方法・シミの箇所・範囲によって変わる)
|
初診料 |
無料 |
クリニック数 |
8院
(新宿・池袋・品川・横浜・船橋・名古屋・大阪・福岡)
|
出典 : ガーデンクリニック公式サイト
もとび美容外科クリニック
![]()
もとび美容外科クリニックのおすすめポイント
- 15年以上の経歴を持つ院長の豊富な症例
- 料金体系がわかりやすい
- 公式Instagramにて多数の症例が閲覧可能!
|
もとび美容外科クリニックは、美容治療のメニューが豊富なクリニックです。
Recommend
15年以上の経歴を持つ院長による症例が50,000件以上あるため、相談しやすく安心して施術を受けることができます。
料金が施術箇所ごとに細かく分かれているので、自分がしてもらいたい施術の料金がわかりやすいです。
さらに、公式Instagramにて症例写真を見ることができる点も魅力的です。写真を見ることで、施術のイメージがつきやすくなるでしょう。
美容治療メニューが豊富なので、複数の治療を同じクリニックできるという点がとても魅力的ですね。
メリット |
デメリット |
- 症例が多く参考にしやすい
- 料金が見やすい
- Instagramからも症例が見れる
|
|
料金
(税込)
|
ピコレーザー : 10,780円~
Qスイッチルビーレーザー:10,780円~
フォトシルク : 15,180円~
|
施術時間 |
5~30分程度
(治療方法・シミの箇所・範囲によって変わる)
|
初診料 |
– |
クリニック数 |
1院
(新宿院のみ)
|
出典 : もとび美容外科クリニック公式サイト
表参道メディカルクリニック
![]()
表参道メディカルクリニックのおすすめポイント
- 【初回限定】全顔シミ取り放題が48,000円!
- メニューが豊富で悩みにピンポイントで治療できる!
- 認可を受けた最新機器を採用!
- 友達紹介で双方にポイント9,000円分をプレゼント!
|
表参道メディカルクリニックでは、初回お試しプランとして、各メニュー最大50%OFFの値段で施術できます。
初回限定で人気の全顔シミ取り放題を48,000円(税込)、ピコトーニングを8,800円などで受けることができるため、大変お得です。
Recommend
表参道メディカルクリニックのピコレーザーは厚生労働省の薬事認可を受けたエンライトン、米国FDA認可を受けたピコシュアを採用しています。
表参道メディカルクリニックは、シミ取りメニューの豊富さも魅力です。シミやそばかす、肝斑やくすみなど肌の悩みは人それぞれですが、このクリニックでは、悩みに対してピンポイントに効果がある施術を受けることが可能です。
また、友達紹介をすることで、紹介した側もされた側も全施術で利用できる9,000円分のポイントがもらえるため、さらにお得に施術を受けることができます。
どのクリニックも駅から3分以内の好立地となっています。気になる方はぜひ一度無料のカウンセリングを受けてみてください。
メリット |
デメリット |
- 初回施術は最大50%オフ
- シミ取りのメニューが多い
- 駅からアクセスしやすい
|
|
料金
(税込)
|
<ピコスポット(全顔シミ取り放題)>
【初回】48,000円
【単品】4,400円/5mm
<ピコトーニング(全顔>
【初回】8,800円
【1回】16,500円
<ピコフラクショナル(全顔)>
【初回】15,400円
【1回】22,000円
<ピココンビネーション(全顔)>
【初回】19,800円
【1回】28,600円
|
施術時間 |
60分程度
(カウンセリングを含む)
|
初診料 |
無料 |
クリニック数 |
3院
(表参道・銀座・六本木)
|
出典 : 表参道メディカルクリニック公式サイト
城本クリニック
![ポイントシミ取り]()
城本クリニックのおすすめポイント
- 在籍スタッフは医師と看護師の医療従事者のみ!
- ダウンタイムの短いマシンを採用!
- メールで24時間無料相談対応!
- レーザー治療以外の施術も組み合わせ可能!
|
城本クリニックは、北海道から九州まで全国各地に25院を持つ大手美容クリニックです。
開院から35年以上と豊富な実績を誇り、在籍しているのは医師と看護師のみ。資格を持った医療従事者が対応してくれる安心感が魅力です。
Recommend
シミ取りレーザー治療はQスイッチYAGレーザーでの施術に対応。
強い出力でシミの集中ケアしながら、肌へのダメージを抑えてくれるので、ダウンタイムが短いというメリットもあります。
また、シミ対策としてレーザー治療以外にも、光治療、美肌注射、内服治療などにも対応しているため、症状や予算にあわせて組み合わせ可能です。
シミ治療以外にも美肌治療のメニューが豊富なため、シミ取り以外に肌の悩みがある方にもおすすめです。
メリット |
デメリット |
- 全スタッフが医療資格取得
- ダウンタイムの少ない施術
- シミ以外の肌悩みにも対応
|
|
料金※
(税込)
|
ポイントシミ取り:11,000円
|
施術時間 |
5~30分程度
(治療方法・シミの箇所・範囲によって変わる)
|
初診料 |
無料 |
クリニック数 |
25院
(池袋・新宿・横浜・名古屋・大阪・福岡など)
|
出典 :城本クリニック公式サイト
※クリニックにより費用が異なる場合あり
シロノクリニック
![シロノクリニック]()
シロノクリニックのおすすめポイント
- 【初回限定】5,500円(税込)〜施術可能のお試しプラン
- レーザー治療に注力した美容皮膚科専門クリニック
- ひとりひとりに合わせた手厚いアフターフォロー
- 経験豊富で高技術の医師が治療を担当!
|
シロノクリニックは、レーザー治療に力をいれている美容皮膚科専門のクリニックです。現在、初回限定価格として5,500円(税込)〜施術を体験できるお試しプランを実施しています。
シミの治療についてはシミの状態にあわせて、Qスイッチルビーレーザー、Qスイッチヤグレーザー、炭酸ガスレーザーなどさまざまなレーザー治療を提案。
Recommend
経験豊富な医師が適した治療法を見極め、皮膚へのダメージを抑えつつ治療を行ってくれます。
また、レーザー治療後のアフターフォローにも力を入れており、保湿・UVケアという基本のケア以外にも、シミの種類別のアフターケアを提案してもらえます。
レーザー治療以外にも、内服薬治療、光治療などにも対応しているので、自身の予算や希望にあわせて相談してみることをおすすめします。
メリット |
デメリット |
- 初回限定で医療レーザーが5,500円(税込)~
- アフターケアが手厚い
- シミ治療のラインナップが豊富
|
|
料金
(税込)
|
Qスイッチルビーレーザー
直径5mm以内 :5,500円
面積(1cm×1cm) :22,000円
|
施術時間 |
5~30分程度
(治療方法・シミの箇所・範囲によって変わる)
|
初診料 |
3,300円(税込) |
クリニック数 |
4院
(恵比寿・銀座・横浜・札幌)
|
出典 : シロノクリニック公式サイト
共立美容外科
![共立美容外科]()
共立美容外科のおすすめポイント
- 追加費用はゼロ!明瞭な料金設定が安心!
- 専門医による丁寧な事前カウンセリング
- シミ取りレーザーの種類が豊富!
- 公式HPに多数の症例と詳細なシミ取り治療の説明を掲載!
|
共立美容外科は、北海道から九州まで全国主要都市に26院を構える大手美容クリニックです。美容整形だけでなく美容皮膚科のジャンルにも力を入れています。
Recommend
シミ取りレーザーの種類も多く、メドライトC6やピコレーザー、スベクトラレーザーなどのレーザー治療が可能。
ピコレーザーは2波長のレーザーを搭載するピコドリームを使用。肌トーンを明るくしたり、気になるシワやシミの除去にも効果が出やすいです。
それぞれのシミの種類や予算などにあわせて、適切な治療方法を提案してもらえます。事前に専門医としっかり診療プランを決定してからの施術となり、確定した内容以外に余計な費用が発生することはありません。
公式HPにはシミ取りに関する詳細な解説記事が掲載されています。多くの症例も同時に掲載されているため、シミ取りをお考えの方はぜひ参考にしてみてください
メリット |
デメリット |
- 2波長のピコレーザーでシミと同時にトーンアップも実現
- 表示された金額で完結する明朗会計
- 症例多数
|
|
料金
(税込)
|
メドライト C6 : 3,300円~
ピコレーザー : 3,300円~
スぺクトラレーザー : 3,300円~ |
施術時間 |
5~30分程度
(治療方法・シミの箇所・範囲によって変わる)
|
初診料 |
10,000円※
カウンセリングは無料
|
クリニック数 |
26院
(新宿・銀座・渋谷・横浜・名古屋・大阪・広島・福岡など)
|
出典 : 共立美容外科公式サイト
※メール予約をした場合は無料。メール予約なしでも3カ月以内に施術を受けた場合は施術代から10,000円割引
渋谷美容外科クリニック
![]()
渋谷美容外科のおすすめポイント
- シミ10箇所取り放題プラン22,000円(税込)
- 開院22年!長年の実績からあなたに最適なメニューを提案
- 広範囲からスポットまで!あらゆるシミに対応可能
- カウンセリング、医師による肌診断も無料!
|
渋谷美容外科クリニックは、フェイスケアに力を入れているクリニックです。
開院から22年の豊富な実績を誇り、さまざまなシミ取り治療を取り扱っています。
Recommend
レーザー治療ではレーザートーニングやQスイッチヤグレーザーなどの治療に対応しており、シミが多い方のための治療だけでなく、少数のスポット治療も行っています。
特にシミの数が多い方にはお顔の気になる10箇所のシミが22,000円(税込)で取れる「シミ取り放題」のコースも用意されているため、シミ取り治療の費用を抑えたい方におすすめです。
また、初診料やカウンセリング料、医師の肌診断なども無料で行ってもらえるため、施術前に不安な点を確認できるのも嬉しいポイントです。
メリット |
デメリット |
- シミ取り放題プランあり
- 肌診断が0円
- 小さなシミ治療の実績も多数
|
|
料金
(税込)
|
スポット照射:3,850円~(3mm未満/1個)
シミ取り放題(顔全体最大10か所):22,000円
|
施術時間 |
5~30分程度
(治療方法・シミの箇所・範囲によって変わる)
|
初診料 |
無料 |
クリニック数 |
5院
(渋谷・新宿・池袋・新橋・横浜)
|
出典 : 渋谷美容外科クリニック公式サイト
エトワールレジーナクリニック
![エトワールレジーナクリニック]()
エトワールレジーナクリニックのおすすめポイント
- 無料で「VISIA」の肌診断を実施!
- 70通り以上の施術プランからあなただけのプランを提案!
- スポット照射や顔全体照射も自由に選択可能!
- 初回カウンセリング時間はたっぷり90分!
|
エトワールレジーナクリニックは、美容皮膚科メニューに特化したクリニックです。
来院した方には無料で「VISIA(ビジア)」による肌診断を実施してくれます。
Recommend
医師の診察とVISIAの画像解析により現状の肌を診断したうえで、70通り以上の施術プランの組み合わせの中から専用のオーダーメイド治療を提案してもらえます。
VISIAはシミや肝斑、くすみ、隠れジミなど、自身が認識している症状だけでなく、気づいていなかった症状まで確認できるというメリットがあります。
シミ取りレーザー治療としてはピコレーザーを取り扱っており、気になるシミの箇所にスポット的に照射するコースや、顔全体を施術するコースなどから選べます。
初回のカウンセリングは90分間じっくりと話ができるため、不安なことがある方も時間をかけて相談ができます。
メリット |
デメリット |
- 肌の状態がわかるVISIAが無料
- 初回カウンセリングが90分
- 豊富なメニューから患者に合った治療をカスタマイズ
|
|
料金
(税込)
|
ピコトーニング : 8,580円~
ピコスポット:3,278円~
|
施術時間 |
15~30分程度
(治療方法・シミの箇所・範囲によって変わる)
|
初診料 |
無料 |
クリニック数 |
2院
(表参道・新宿)
|
出典 : エトワールレジーナクリニック公式サイト
【地域別】シミ取りレーザーおすすめクリニック
各地域ごとに、シミ取りレーザー治療ができるおすすめクリニックを紹介します。
東京以外に住んでいる方でも通いやすいクリニックがいくつかあります。アクセスの良いクリニックを見つけてみてください。
シミ取りレーザー治療のおすすめクリニックの選び方
![シミ取りレーザークリニックの選び方]()
シミ取りレーザー治療を安心して受けるためには、クリニック・医師の選び方にも注意が必要です。
ここでは、シミ取りレーザー治療を受けるクリニックの選び方について解説します。
気軽に相談しやすいクリニックを選ぶ
シミ取りレーザー治療を受けるなら、できるだけ話しやすく相談しやすいクリニックを選びましょう。
シミ取りレーザー治療は美容整形などのようにメスを使わないとはいえ、はじめての施術時にはさまざまな不安を抱えている方も多いでしょう。
Caution
心配なこと、不安なことや費用面などについて聞きづらい雰囲気のクリニックでは、不安を抱えながら施術を受けなければなりません。
そのため、なんでも気軽に相談しやすく、施術面での不安を解消できるクリニックで施術を受けるようにしましょう。
アフターフォローが充実したクリニックを選ぶ
シミ取り治療後にはアフターケアが必要なため、施術後も丁寧なアフターフォローをしてくれるクリニックを選ぶことをおすすめします。
シミ取りレーザー後は軽い火傷のような状態になるため、肌への刺激を抑えなければなりません。
Recommend
患部をテープなどで保護してもらうほか、クリニックによっては塗り薬を処方してくれるところや、内服薬によるアフターケアをすすめられるケースもあります。
また、施術後に患部の状態に不安を感じた場合は、24時間電話で相談できるサービスを提供しているクリニックもあります。
自己判断でケアを行ったことで悪化するケースも少なくないので、施術後にもしっかりと話を聞いてもらえるクリニックを選びましょう。
シミ取りレーザー治療の実績が豊富なクリニックを選ぶ
シミ取りレーザー治療を受けるなら、当然ですがシミ取りレーザー治療の実績が豊富なクリニックを選択しましょう。
実績が豊富なクリニックでは、医師の知識・技術も整っていて、それぞれのシミに合った適切な治療方法を選んでくれるでしょう。
Recommend
特に美容皮膚科に力をいれているクリニックなら、レーザー治療のメニューも豊富なのでおすすめです。
できれば、クリニックのこれまでのレーザー治療での実績が確認できる方が安心できるでしょう。
まずはホームページを確認し、クリニックの開院からの歴史や、これまでのレーザー治療の実績、美容皮膚科メニューの多さなどを確認しましょう。
できるだけ写真や数値などで具体的な実績を紹介しているクリニックを選ぶことをおすすめします
予算に合わせて料金の安さで選ぶ
シミ取りレーザー治療の料金相場は施術方法によっては数千円台〜数万円ほどかかります。そのため、予算をあらかじめ設定している人は予算に合わせた治療法を選択するのが良いでしょう。
- 数千円台▶医師の診療による内服薬や外用薬
- 1万円〜3万円▶レーザー治療
- 3万円以上▶レーザー治療と光治療の併用
安く抑えるには内服薬や外用薬の利用が必要ですが、その分効果を得るためには個人差ありますが長期的・継続的な使用が必要になるでしょう。
また、レーザーや光治療による直接的な施術は、費用が高くなるものの即効性があり高い効果をもたらします。
どの治療方法が自分に合うかはシミの状態によって個人差があるため、気になる方はクリニックへ無料カウンセリングをしてもらうと良いでしょう。
シミの種類は全部で5つ
![]()
シミ取りレーザーを受けても効果がない、または悪化してしまう方がいることから、治療をしない方がいいと言われることがあります。
シミにはさまざまな種類があるため、シミのタイプにあった治療法が必要です。
ここでは、代表的なシミと治療方法を5種類ご紹介します。
シミの種類 |
特徴 |
そばかす |
顔の鼻から頬骨周辺に細かい薄茶色の斑点ができる。遺伝的な要因があるといわれている。 |
肝斑 |
頬骨を中心に左右対称に発生するシミ。紫外線だけでなくホルモンバランスの乱れで発生するといわれている。 |
ADM(後天性真皮メラノサイトーシス) |
頬骨や目の下などにまとまって出現するシミ。後天性のアザの一種。 |
色素沈着 |
虫刺されやニキビ、かぶれ、やけど、切り傷などが原因で皮膚が炎症を起こし、その跡がシミになるもの。 |
老人性色素斑 |
加齢とともに増える紫外線の影響で発生する円形のシミ。 |
自身のシミの傾向を確認した上で、医師とのカウンセリングで細かく診断してもらうと良いでしょう。
そばかす
![そばかすとは]()
そばかすは「雀卵斑(じゃくらんはん)」とも呼ばれ、肌にできる薄茶色の数ミリの斑点のことです。両頬や目の下、鼻の付け根にできるケースが多く見られます。
そばかすは幼少期から出現して10代に濃くなっていくものの、加齢とともに徐々に薄くなっていくという特徴があります。
Recommend
そばかすの原因は遺伝性によるものが大きいとされており、紫外線を浴び続けると悪化する可能性があります。
そばかすには、ライムライトやルメッカなどの光治療がおすすめです。
肝斑
![肝斑とは]()
肝斑(かんぱん)は、頬骨周辺を中心に左右対称で発生する、輪郭がはっきりしないモヤモヤと広がるシミです。中には額や口の周りにできるケースもあります。
30代から40代で多く見られ、その原因は明確ではないですが、紫外線だけでなくホルモンバランスの崩れも原因の1つといわれています。
Recommend
そのため、妊娠・出産後にあらわれるケースや、生理前に色が濃くなるといった特徴があります。
「左右対称にできていると肝斑」とは必ずしも言い切れないため、必ずクリニックのカウンセリングで診断を受けましょう。
肝斑におすすめのレーザー治療はピコレーザー、レーザートーニングなどです。
また肝斑は、内服薬や点滴による治療も多く見られます。
ADM(後天性真皮メラノサイトーシス)
![ADMとは]()
ADM(後天性真皮メラノサイトーシス)は、目の下や頬骨の周辺にあらわれることが多く、ほぼ左右対称にできるため肝斑と間違われやすいという特徴があります。
Recommend
10代から30代に発症するケースが多く見られ、肌の深いところの真皮にできるという特徴があります。
真皮にできることから、正確にはシミではなくアザの一種です。
ADMの原因は明確ではありませんが、紫外線や遺伝、ホルモンバランスが関わっているといわれています。
ADMには、Qスイッチヤグレーザーやピコスポットなどの治療がおすすめです。
色素沈着
![色素沈着とは]()
色素沈着によるシミとは、火傷や虫刺され、ニキビ、かぶれ、切り傷といったさまざまな原因によって皮膚が炎症し、その跡がシミとなってお肌に残ってしまったものです。
Recommend
色素沈着によるシミは、年齢に関係なく誰にでも発生する可能性があり、年月とともに自然に消えていく場合もあります。
しかし、加齢とともに色素沈着が消えづらくなってしまうケースもあり、その場合はレーザーでの治療が必要となります。
色素沈着によるシミには、レーザートーニングなどの治療がおすすめです。
老人性色素斑
![老人性色素沈着とは]()
老人性色素斑とは、別名「日光性色素斑」とも呼ばれている円形状のシミで、紫外線や加齢が原因で発生します。
一般的にシミとは老人性色素班のことを指していることが多いです。
Recommend
30代以降で発症することが多く、顔や手の甲、腕など紫外線が特にあたる場所に発生しやすいという特徴があります。
また紫外線を浴びる機会が多い人は、20代から発症するケースも見られます。
大きさは数ミリ程度のものから、中には数センチといった大きさになるケースもあります。
老人性色素斑の治療には、レーザートーニング、Qスイッチヤグレーザー、光治療などがおすすめです。
【シミの種類・悩み別】自分に合ったシミ取りレーザーの種類・治療法
シミの種類
|
おすすめの治療法
|
そばかす
|
【光治療】
|
肝斑 |
【レーザー治療】
|
ADA |
【レーザー治療】
|
色素沈着 |
【レーザー治療】
|
老人性色素斑 |
【レーザー治療】
【光治療】
|
シミ取りレーザーといってもさまざまな種類があり、シミの種類によって向き不向きがあります。
不適切な治療を行うと「治療しないほうがよかった」と後悔することにもつながるので、自身のシミの状態にあわせてクリニックと相談しながら、適切なレーザー治療を選択しましょう。
ここでは、代表的なシミ取りレーザーを4つご紹介します。
Qスイッチヤグレーザー
Qスイッチヤグレーザーは、2つの波長を使い分けられるため、皮膚の深層にあるあざから、皮膚表面のシミまで、幅広い肌の悩みに対応できるレーザー治療です。
高出力での照射も可能なため、濃いシミやあざだけでなく、タトゥーの除去まで対応しています。
Recommend
レーザーがシミなどのメラニン色素の部分のみにダメージを与えられるため、健康な肌へのダメージを抑えながら治療できます。
また、均一かつ安定した照射モードも可能なため、かつてレーザー治療が難しかった肝斑に対しても治療が行えるようになりました。
さらに毛穴の引き締め、美白効果も期待できるので、シミの治療だけでなく美肌ケアを希望する方にもおすすめです。
Qスイッチヤグレーザーのおすすめポイント
Qスイッチヤグレーザーは施術時間が短く、施術箇所にもよりますが、早ければ5分、長くとも30分程度で施術が終わります。
またダウンタイムも短く、当日からメイクができるケースが多いのも魅力のひとつでしょう。
Recommend
施術内容によっては患部にテープを10日間ほど貼る必要がありますが、その場合はテープの上からメイクを行えます。
ゴムでパチンとはじかれたような痛みはあるものの、麻酔は必要ない程度の軽めの痛み※です。
ただし痛みに弱い方など不安な場合は事前に医師に相談しておきましょう
※個人差あり
Qスイッチルビーレーザー
Qスイッチルビーレーザーは、メラニン色素の吸収率が高い波長帯をもつレーザーで、シミ取り治療やほくろ治療に使われています。
高いパワーのレーザー光により、シミの周辺組織にダメージを与えずメラニン色素だけをピンポイントで破壊してくれます。
Recommend
先に紹介したQスイッチヤグレーザーの方が高出力で照射できますが、シミの治療においてはQスイッチルビーレーザーの方が高い効果を発揮できるケースもあります。
ただし、肝斑の治療にはQスイッチルビーレーザーは不向きのため、肝斑にはQスイッチヤグレーザーやピコレーザーなどが使用されるケースが多いです。
どのレーザーが向いているのかはカウンセリングにより医師が判断するため、まずはしっかりとカウンセリングを受けましょう。
Qスイッチルビーレーザーのおすすめポイント
Qスイッチルビーレーザーも施術時間が短く、照射箇所によっては5分から長くて30分程度で施術が終わります。
Recommend
ダウンタイムも短く、当日にそのままメイクをして帰宅できるため、気軽にシミ治療を受けたい方にもおすすめです。
ただし、Qスイッチヤグレーザーと同様に患部にテープを貼らなければならないケースもあるため、その場合はしばらくテープの上からメイクをする必要があります。
痛みもほとんどありませんが、ゴムではじかれたような刺激があるため、痛みが不安な方は事前に相談しておきましょう。
レーザートーニング
レーザートーニングとは、レーザーを弱いパワーで照射し、シミの原因であるメラニン色素を徐々に減らしていく治療法のことです。シミやそばかす、肝斑などの治療に効果があるといわれています。
かつては、レーザーによって肝斑の治療を行うと、メラニンを活性化させてかえって症状を悪化させてしまうため避けられていました。
Recommend
その点レーザートーニングなら弱いパワーで照射するため、メラニンの活性化を抑えつつ少しずつ肝斑を薄くできます。
また、治療後にかさぶたになりにくいというメリットもあります。
ただしレーザートーニングは、5回から10回程度通わなければならないというデメリットがあるため、数カ月単位で継続して通うことが可能な方におすすめです。
レーザートーニングのおすすめポイント
レーザートーニングは弱いパワーでの照射のため、肌への負担が少なめというメリットがあります。
施術後も患部をテープなどで保護する必要がなく、すぐにメイクを行えます。
Recommend
そのため、できるだけ肌へのダメージを少なく、施術後の患部をテープなどで保護する必要がない治療を希望する方にもおすすめです。
またレーザートーニングはレーザーの光が真皮上層にまで届くため、コラーゲンの生成をうながし、肌のトーンアップや毛穴の引き締めなども期待できます。
ピコレーザー
ピコレーザーは、シミなどの原因であるメラニン色素やタトゥーなどのインク粒子を、衝撃波によって微粒子サイズまで細かく破壊できる特徴があります。
Recommend
特にメラニン色素が少なく、レーザー治療が難しい「薄いシミ」に対して高い効果を発揮します。
また、他のレーザー治療よりも肌へのダメージが少ないことからダウンタイムが短いという点が特徴のひとつです。ピコレーザーの効果については、薄いシミや肝斑などの解消にむいています。
濃いシミについては、ピコレーザーよりもQスイッチヤグレーザーのほうが高い効果が期待できるでしょう。
ピコレーザーのおすすめポイント
ピコレーザーのおすすめポイントは、肌へのダメージが少なく、ダウンタイムがかなり短いという点です。
Recommend
Qスイッチヤグレーザーの場合は患部にテープを貼るケースが多いですが、ピコレーザーでは基本的にテープも必要なく、施術後すぐにメイクも可能です。
施術中はゴムではじかれたようなパチパチとした痛みや熱を感じる方もいますが、麻酔が必要ない程度の軽めの痛み※です。
ピコレーザーは、肌への負担をできるだけ抑えてシミ治療したい方におすすめの方法です
※個人差あり
シミ取りレーザー治療のメリット
![シミ取りレーザーのメリット]()
シミ取りレーザー治療には、次のようなメリットがあります。
- 少ない回数で効果を実感できる
- ダウンタイムが短い
- 施術時間が短め
少ない回数で効果を実感できる
シミ取りレーザー治療は、メラニン色素に直接作用するため、一般的に1~3回の施術で目に見える効果が期待できます。下表は、他のシミ取り施術と回数を比較したものです。
施術方法 |
効果が出るまでの回数 |
ダウンタイム |
レーザー治療 |
1~3回 |
1週間ほど |
フォトフェイシャル |
4~6回 |
5日ほど |
ピーリング |
4~6回 |
数日間 |
シミ取りレーザーはメラニン色素にピンポイントでレーザーを照射させてシミの治療を行うため、最初の施術から効果を実感しやすいというメリットがあります。
シミ治療の中には、効果を実感するまでに時間がかかるものもあるため、シミ取りレーザーは早くシミ取り効果を感じたい方向けの施術といえるでしょう。
出典:【医師監修】シミ治療にはどんな種類がある?おすすめの施術を比較して紹介-カンナムオンニ
出典:フォトフェイシャルM22の効果とおすすめの通い方!レーザー・他のIPL機器との違い-椿クリニック
ダウンタイムが短い
レーザー治療はシミの周辺組織への影響が少なく、肌へのダメージを抑えつつシミ治療ができるため、ダウンタイムが7~10日ほどと比較的短いという特徴があります。
Recommend
施術当日から洗顔やシャワーが、翌日からはメイクも可能です。
レーザーによっては一定期間テープで保護する必要があるものもありますが、テープでの保護も不要ですぐにメイクができるレーザー治療もあります。痛みや赤みなどの症状は軽度で、2~3日で気にならなくなるケースがほとんどです。
日常生活に大きな負担なく治療ができるのは、大きなメリットといえるでしょう。
施術時間が短め
シミ取りレーザーの施術は、照射範囲やシミの数にもよりますが、1回の照射時間が短いことが特徴です。施術範囲にもよりますが、部分的なものであれば5分、顔全体でも30分程度で完了します。
日頃から仕事や家事などで忙しい人でも、スキマ時間に気軽に受けられるのもシミ取りレーザーの強みです。
施術時間は、クリニックや照射範囲によって異なるので、施術前のカウンセリング時に確認しておくとよいでしょう。
シミ取りレーザー治療のデメリット
![シミ取りレーザーデメリット]()
シミ取りレーザー治療のデメリットは次のようなものです。
- 一定期間のダウンタイムが発生する
- 人によっては痛みを感じることもある
- シミの個数や範囲によっては費用が高くなる
一定期間のダウンタイムが発生する
シミ取りレーザー治療は、肌へのダメージが抑えられるとはいえ、一定期間のダウンタイムは発生します。
特にQスイッチヤグレーザーでの施術では、患部を10日間ほどテープで保護する必要があり、不自由と感じる方もいるでしょう。
レーザー治療後は、施術部位が一時的に濃くなる「炎症後色素沈着」が起こる可能性があるため、ダウンタイム中は次の点に注意して過ごしましょう。
ダウンタイム中の注意点
- 紫外線対策を徹底する
- 保湿を十分に行う
- 摩擦や刺激を避ける
レーザー照射後は、肌が傷つきやすく敏感な状態です。乾燥もしやすくなるので、紫外線対策や保湿を心がけ、肌への刺激になるような行動は控えましょう。
クレンジング剤はクリームタイプのものを使用すると、摩擦によるダメージを抑えられます。
ダウンタイムが心配な場合は、レーザーの出力が弱いとされる「ピコトーニング」での施術がおすすめですよ!
人によっては痛みを感じることもある
レーザーによるシミ取りは、施術時間が短く施術中の痛みは少ない施術ではありますが、ゴムでパチンとはじいたような痛みを感じるケースがあります。
痛みには個人差がありますが、痛みを感じやすい人は事前に相談しておきましょう。次のような痛みへの配慮が可能な場合があります。
痛み軽減のポイント
- 麻酔クリームの使用
- 出力の調整
- クーリング(施術後)
麻酔クリームについては、別途料金がかかる可能性があります。カウンセリング時に麻酔クリームの塗布が可能か、可能な場合は麻酔代についても確認しておきましょう。
シミの個数や範囲によっては費用が高くなる
シミ取りレーザー治療は、シミの数や範囲が広いと費用が高くつくデメリットがあります。価格はレーザーの種類や治療法によっても異なりますが、例えば湘南美容クリニックの料金設定は、下表のとおりです。
範囲 |
料金(税込) |
顔 1回
※シミ取りレーザー10 |
26,000円
※10個まで
|
全顔 1回
※シミ取り放題
|
63,000円
※個数の上限なし
|
2mm以下 |
2,680円 |
4mm以下 |
4,200円 |
6mm以下 |
5,980円 |
10mm以下 |
8,100円 |
16mm以下 |
13,770円 |
22mm以下 |
18,800円 |
30mm以下 |
24,000円 |
※31mm以上 1mmあたり800円(税込) 2025年2月20日現在
特に大きなシミや複数のシミをまとめて除去する場合、費用負担が大きくなる点に注意が必要です。
ただし、湘南美容クリニックのように、クリニックによっては「シミ取り放題」のコースを用意しているところも珍しくありません。
シミの数が多い人は、セットプランやシミ取り放題のコースの利用も検討してみましょう。
シミ取りレーザー治療以外のシミの治療方法
シミ取りにはレーザー治療以外にもさまざまな治療方があり、シミの種類や範囲、予算にあわせてレーザー治療以外の方法も選択できます。
ここでは、レーザー治療以外のシミ取り治療方法について解説します。
光治療
光治療とは、メラニンに吸収されやすい波長を中心にして幅広い波長の光を一度に照射し、メラニンなどを破壊することでシミを治療する方法です。
Recommend
光治療はシミやそばかすだけでなく、ニキビや毛穴対策などにも活用されています。
レーザー治療では照射の出力が強いため、治療後にかさぶたができ、場合によってはテープで10日間程度保護する必要があります。
一方で光治療では基本的にかさぶたができることがなく、基本的にテープで保護する必要がないため、施術後すぐにメイクが可能というメリットがあります。
光治療は、薄いシミが広範囲に散らばっている方や、あわせて肌質改善もしたいという方におすすめの方法です。
ケミカルピーリング
ケミカルピーリングとは、酸性の薬剤を顔に添付し、肌表面の古い角質を取り除く治療法です。
繰り返し施術を受けることで、薄いシミに対して効果があるといわれています。また、レーザー治療などと併用されることも多い治療法です。
Recommend
ケミカルピーリングによって肌のターンオーバーを整えることで、肌のくすみや毛穴の開き、黒ずみ、ニキビ肌対策としても活用されています。
施術後のダウンタイムもほとんどないため、気軽に美肌治療を受けたい方におすすめの方法です。
内服薬
シミの治療には、肌の状態を整えシミを薄くする効果が期待される内服薬で治療するケースも多く見られます。
Caution
紫外線などの影響により、肌にメラニンが過剰に生成されることがシミができる原因のひとつ。
そのため、シミ対策用の内服薬として、メラニン色素の生成を抑える薬などが処方されることがあります。
シミの内服薬治療はレーザー治療をスムーズにすすめるために並行して活用されることも多いため、気になる方はクリニックで相談してみましょう。
シミ取りレーザー治療の前に確認すべきポイント
![確認ポイント]()
シミ取りレーザー治療を受けるクリニックを選ぶときには、必ず事前に確認すべきポイントがあります。
ここでは、シミ取りレーザー治療前にチェックすべき3つのポイントについて紹介します。
費用はいくらかかるのか
シミ取りレーザー治療は比較的価格が高いため、事前にどの程度費用がかかるのかを必ず確認しておくことが大切です。
レーザー治療の中には「1回〇円」といった書き方をされていることもありますが、シミの数が多い場合は1回では終わりません。
Caution
シミの数が多くなるほど費用は高くなりますし、顔だけでなく手や背中などのシミも治療したい場合はさらに費用があがります。
また、クリニックによっては「シミ取り放題」「10個まで〇円」などシミの個数によってコースが決まっている場合もあります。
シミ取りの費用が気になる方は、なるべく費用が安いクリニックを探して利用するのが良いでしょう。
面倒でも複数のクリニックで費用面を比較することをおすすめします。
ダウンタイムについて
シミ取りレーザー治療は比較的ダウンタイムが短い施術法ですが、まったくダウンタイムがないわけではありません。
特に強いレーザー照射によって治療する場合は、施術後に患部がかさぶたになるため、患部をテープなどで保護しなければならないケースもあります。
Recommend
施術後、仕事や学校などに顔にテープを貼ったままで行くことに抵抗がある方は、テープでの保護が不要なレーザー治療を選択する必要があります。
カウンセリング時にも詳しい説明がありますが、ダウンタイムは具体的にどの程度かかるのか、施術後にどのような処置が必要なのかを必ず確認しておきましょう。
治療にかかる期間
シミ取りレーザーは、レーザーの種類や治療法によっては、1回から効果がでる治療法もあれば、何回も通わなければ効果がでないレーザー治療もあります。
そのため「できるだけ短期間でシミ取りをしたい」という場合は、期間が短く済む治療法を選択する必要があるでしょう。
「早く効果を実感したい」「長期間継続して通うのが難しい」など自身の希望がある場合は、必ずカウンセリング時にその旨を伝えておきましょう。”]
ただし、シミの種類や症状によっては、自身の希望通りの治療法にならないこともある点に注意が必要です。
経験者に聞いた!シミ取りレーザーに関するアンケート調査
当メディアではシミ取りレーザーを検討している方のために、実際にシミ取りレーザー施術を受けた方を対象にアンケートを実施しました。
Q1:シミ取りをした時の年齢を教えてください。
![]()
回答結果
項目 |
割合 |
10代 |
1% |
20代 |
21% |
30代 |
45% |
40代 |
26% |
50代 |
7% |
施術を行った年齢は「30代」が1番多く、「40代」、「20代」が続く形となっています。
20代後半から30代に差し掛かる頃には、見た目に急激な変化が現れる方が多く、シミ取りの治療を行うには最適な時期だと言えます。
40代や50代でも、シミ取り治療を受けることで若返った印象を与えやすく、おすすめです。
Q2:取ったシミの種類を教えてください。
![]()
回答結果
項目 |
割合 |
老人性色素斑 |
45% |
そばかす |
28% |
色素沈着 |
13% |
肝斑 |
9% |
ADM |
5% |
シミの種類は「老人性色素斑(加齢によるシミ)」が半数近くと、多くを占めています。
今回行った調査の年齢層から見ても、加齢によるシミで悩んでいる方が多くなっています。そばかすは若い方にできやすいので、20代でもシミ取り治療を受ける方は多くいます。
Q4: シミ取りはどのようなプランで施術しましたか?
![]()
回答結果
項目 |
割合 |
シミの大きさ |
39% |
シミの個数 |
24% |
ショット単位 |
16% |
取り放題 |
11% |
顔全体照射 |
10% |
シミ取りの料金はプランによって大きく異なるため、プラン選びは重要な要素だと言えます。
例えばシミの数が多い方はシミ取り放題が適している場合が多いです。他にも個数や大きさの制限・料金設定はクリニックによって異なるので、詳しくは医師に相談して決めると良いでしょう。
Q5: シミ取り1回あたりの費用を教えてください。
![]()
回答結果
項目 |
割合 |
5,000円未満 |
9% |
5,000円~10,000円未満 |
34% |
10,000円~15,000円未満 |
34% |
15,000円~20,000円未満 |
16% |
20,000以上 |
7% |
今回のアンケート調査では「5,000円~10,000円未満」、「10,000円~15,000円未満」が1番多い料金の相場となっています。
一般的にシミの数が多い、大きさが大きいほど料金が高くなるため、料金にも個人差が出てきます。モニター施術など安く受けられるクリニックもありますので、チェックしてみてください。
Q5:シミ取りレーザーでは何の機械を使用しましたか?
![]()
回答結果
項目 |
割合 |
レーザートーニング |
47% |
ピコトーニング |
21% |
Qスイッチヤグレーザー |
19% |
ピコスポット |
13% |
使用した機械は「レーザートーニング」が1番多い結果となっています。
レーザーの種類はシミの種類によって異なる適性があります。レーザートーニングは肝斑や色素沈着にも有効なので、人気となっています。
クリニックによって扱っている機械は様々ですので、自分のシミに適したレーザーについても医師に相談しておくと良いかもしれません。
Q6:シミ取りレーザーをしてみた満足度を教えてください。
![]()
回答結果
項目 |
割合 |
とても満足 |
33% |
やや満足 |
52% |
普通 |
13% |
やや不満 |
2% |
全体を通して「とても満足」、「やや満足」が8割以上を占める結果でした。
上記で示したようなシミ取りプランの選択、料金の比較、機械の種類などはクリニックでのカウンセリングを通して知る必要があります。
良いクリニックを選ぶことが高い満足度につながるので、複数のクリニックに相談してみて比較検討することをおすすめします。
アンケート調査概要
シミ取りレーザー治療のよくある質問
レーザー治療後、シミが濃くなってしまった、肌の赤みが出たなどといった副反応がでることがあります。心配になる方もいるかもしれませんが、これは傷が治るまでの段階で起こる炎症後色素沈着によるものです。ダウンタイム中の約1週間、きちんと肌を守り安静にするようにしましょう。
基本的に美容目的のレーザー治療は保険適用外です。しかし、皮膚疾患などの症状と認められると保険適用される場合もあります。気になる方は、サロンなどではなく美容皮膚科で医師と相談してみましょう。
シミを1回の施術ですべて取りきるということは厳しいと考えた方が良いでしょう。基本的に2〜3回ほどの通院を求められます。他の美容医療の施術と同様に理想の肌を実現するためにはリタッチなどが必要となってきます。回数や料金などで不安がある方は、無料カウンセリングなどを受けて相談するようにしてみてください。
シミ取りレーザー治療で一番おすすめのクリニックは?
おすすめのクリニックは「TCB東京中央美容外科」です。TCBなら、WEB申し込みでピコレーザーが初回0円で施術できるので、「初めてシミ取りをする」という方や「シミ取り気になっている」という方におすすめです。
そもそもレーザーのあててもいいタイプのシミには種類があります。レーザー適応できるシミは、老人性色素斑と言われる紫外線よって生まれたシミとそばかすです。その他のシミの場合はレーザーを当てた場合かえって黒くなったりすることもあるので、施術を受ける前はまず自分がどのシミタイプなのかを医師に確認してもらうのが良いでしょう。
シミにはいくつが種類があり、そのシミ状態によって効果を得られるレーザーは異なります。そのため、強い効果を得たい方は自身が抱えるシミに何の施術方法が合うのかを医師へ確認してもらうようにしましょう。
シミ取りレーザー治療の4・5日目はどのような状態?ダウンタイムの症状や期間は?
4・5日目はレーザー照射してからあまり大きな変化はないでしょう。効果を感じられるのは最短1週間後といわれていますが、個人差あります。ダウンタイムはだいたい10日前後で、そのころにやっとかさぶたが取れる人も珍しくありません。ダウンタイム中は肌がデリケートになっているため、しっかり保湿したり日焼け対策をするようにしましょう。
レーザーの種類や個人の痛みの感じ方によりますが、一般的には「ゴムで弾かれたような軽い痛み」と表現されることが多い傾向にあります。シミ取りレーザーは、メラニン色素に反応する光を照射し、シミを除去する施術です。一瞬の熱エネルギーが皮膚に伝わるため、チクッとした痛みを感じることがあります。しかし、痛みの程度には個人差があり、レーザーの種類や施術部位によって異なるため、痛みを強く感じる人、あまり感じない人も珍しくありません。
おすすめのシミ取りレーザー治療クリニックのまとめ
今回は、シミ取りレーザーでおすすめのクリニックを13院ピックアップし、シミ取りレーザーのメカニズムやクリニックの選び方などを紹介しました。
この記事の最終まとめ |
- 賢く選ぶなら、料金だけでなく、アフターフォローが手厚く、気軽に相談しやすいクリニックがおすすめ
- シミがたくさんある場合には、シミ取り放題プランがおすすめ
- TCB東京中央美容外科は、無料でカウンセリングでき、限定クーポンもあるのでお得
|
シミ取りレーザー治療は、メラニン色素にピンポイントでレーザーを照射させるため、周囲の肌への負担を抑えながらシミ治療ができます。
レーザー治療によるシミ取りは、費用が高いことやある程度のダウンタイムが発生する可能性がある点がデメリットといえるでしょう。
しかし、施術時間も短くレーザーによっては1回から効果を期待できるため、シミ取りに悩んでいる方にはおすすめの施術です。
また、自身のシミの状態や種類によって、レーザー治療の種類がかわります。
カウンセリング時にはどのような施術が向いているのか、費用がいくらかかるのか、ダウンタイムの期間などをしっかりと確認しておきましょう。
グロウナビ編集部
日比野香
プロフィール
ゼロアクセル入社後、美容ジャンルを中心にディレクションを行なっています。美容施術が初めての方でも気軽に施術できるよう、わかりやすく記事執筆•ディレクションを行なっています。日本化粧品検定3級取得済み。
